おすすめの学会ポスター印刷サービス【学術大会運営会社が厳選】 | SOUBUN.COM

学会ポスター印刷サービスの最適解が見つかる!
学術大会運営会社が厳選したおすすめ
学会ポスター
印刷
サービス
  • A0サイズ/マット紙
    5,000
    円~/枚
  • 11:00までの
    注文・入稿で
    最短当日
    発送
  • 毎日稼働
    365日
    年中無休
など、助かるサービスを徹底比較!
比較
学会ポスターの印刷、どこに頼めばいいか迷っていませんか?このサイトではプリオ、ビジプリ、サイビックネット、キンコーズ、ABポスターなどのポスター印刷専門会社を比較。納期・価格・仕上がりをわかりやすくまとめ、あなたにぴったりの印刷サービス選びをサポートします。
学会運営専門企業がプロの目線で厳選

学会ポスター印刷ドットコムの
おすすめサービス

プリオSOUBUN.COM公式提携サービス
プリオ
「学会ポスター印刷といえば、品質も納期も安心のプリオ」
学会ポスター印刷で高い評価を誇るプリオ。発色の良さと仕上がりの美しさに定評があり、マット紙や布ポスターなど多彩な素材に対応。会場直送サービスも充実し、研究者・学生の信頼を集めています。
  • 最短当日発送でスピード納品
  • 発色が鮮やかで高品質印刷
  • マット・布など豊富な素材
  • 全国配送&会場直送対応
  • 365日年中無休で営業
  • 1枚からの小ロット発注OK
ビジプリ
ビジプリ
  • 最短3時間納品の特急対応
  • 24時間注文・入稿OK
サイビッグネット
サイビッグネット
  • 高発色・高精密印刷
  • 自由サイズ・防炎素材対応

学会ポスター印刷サービスの
おすすめ選定基準

point
ポイント
印刷品質と仕上がりの美しさ
学会ポスターは、研究成果を視覚的に伝える重要なプレゼンテーションツールです。
そのため、当サイトでは発色・解像度・用紙品質といった印刷クオリティを最も重視しています。
特にグラフや顕微鏡画像などの細部を正確に再現できる高精細出力、そして照明下でも読みやすいマット仕上げなど、研究現場で求められる品質基準を満たしているかを評価。
専門的な用途にも耐えうる美しい仕上がりを実現できる業者を選定しています。
ポイント
納期対応力と信頼性
学会準備では時間との戦いになることも多く、納期対応力は業者選びの重要な要素です。
当サイトでは、最短当日発送や特急3時間仕上げなど、急な依頼にも柔軟に対応できるかを確認しています。
また、注文から納品までのトラブル発生率や、顧客からの信頼性も評価項目としています。スピードだけでなく、確実に指定日までに届く体制が整っているかどうか、実績とユーザー評価の両面から厳選しています。
ポイント
利便性とサポート体制
利用者が安心して注文できるよう、入稿や支払いのしやすさ、サポート体制も重要視しています。
PDF・PowerPointなど多様なデータ形式への対応、全国への配送や会場直送サービスの有無、データチェックの丁寧さを評価基準としています。
また、初めて学会ポスターを発注する学生や研究者でも迷わず進められるよう、サイトの使いやすさやメール・チャットでのサポート対応の良さも考慮し、総合的に利便性の高い業者を選んでいます。
ポイント
コストパフォーマンスと信頼の継続性
学会参加が頻繁な研究者や学生にとって、費用対効果の高さも大切な判断基準です。
当サイトでは単に価格の安さだけでなく、価格に見合った品質・対応力を総合的に評価しています。
また、継続利用者の満足度やリピート率、学会運営者や研究機関からの信頼度も重視。高品質を維持しながらも適正価格でサービスを提供し、長期的に安心して利用できる業者を「おすすめ業者」として掲載しています。

学会ポスター印刷
おすすめサービス一覧

サービス・会社名 ロゴ 365日
年中無休
書類発行※
24時間
専任担当 当日発送 決済方法 配送対応エリア 入稿形式
プリオ
Prio(プリオ) クレジットカード/銀行振込/請求書払い/代金引換 全国対応(会場直送可) PDF/Illustrator/PowerPoint(※PDF化必須)
ビジプリ
ビジプリ クレジットカード/銀行振込/請求書払い/掛け払い/代金引換/店頭現金払い/公費払い 全国配送(即日便あり) PDF/Illustrator/photoshop
サイビッグネット
サイビッグネット クレジットカード/銀行振込/請求書払い/掛け払い/公費払い 全国対応 PDF/Illustrator/photoshop/Officeデータ各種
キンコーズ
キンコーズ クレジットカード/店舗支払い(現金・電子マネー) 店舗受け取り(全国主要都市)または全国配送 PDF/Illustrator/photoshop/Officeデータ各種
ABポスター
ABポスター クレジットカード/銀行振込/コンビニ払い/掛け払い/公費払い 全国配送(一部地域を除く) PDF入稿
※見積書・納品書・請求書・領収書等
特におすすめ
プリオ
プリオ(ポスター印刷のプリオ)
SOUBUN.COM公式提携サービス
「365日、常に即日発送可能。高品質な学会ポスターならプリオ。」
プリオは、1枚から注文可能で、16時までの入稿で最短当日発送に対応するネット印刷サービス。
365日年中無休で注文を受け付け、全国配送や会場直送にも対応。
発色に優れたマット紙から折りたたみ可能な布ポスター、防炎素材まで豊富な素材を取り揃え、研究者・学生に支持されています。20%のポイント還元や送料無料便、お得なクーポン発行など、スピーディーで柔軟、コスパにも優れた印刷サービスです。
もっと見る
  • 最短当日発送(16時までの注文・入稿で対応)
  • 365日年中無休対応
  • 会場直送・全国配送対応
  • 豊富な素材(マット紙、布、防炎素材など)
  • 高品質な発色と出力技術(RGB印刷対応)
  • 複数の決済方法対応

おすすめ理由

学会ポスターに求められる「美しい発色」「納期の確実性」「柔軟な素材対応」「利便性(入稿・配送・決済)」の全てを高水準で満たしており、研究発表・学会参加を控えた方にとって安心して選べる業者だからです。

プリオの基本情報

運営会社 株式会社オーレ
代表者 松岡 真一郎
創業・設立 2003年12月1日設立
所在地 東京都墨田区菊川3-17-2 アドン菊川ビル4F
対応エリア 全国配送対応(会場直送含む)
閉じる
ビジプリ
ビジプリ(VISIPRI)
「最短3時間でお届け!安心と速さを両立する学会ポスター印刷」
ビジプリは、学会ポスターを1枚から注文可能で、入稿後最短3時間で納品できる特急便プランを備えるネット印刷サービスです。24時間365日対応の電話サポートと、大学・研究機関向けの後払い(公費払い対応)も完備。半光沢紙や防炎布(クロス)など多様な素材にも対応し、全国配送・会場直送・設置代行など、学会発表にかかわるあらゆるニーズに応える体制を整えています。
もっと見る
  • 入稿から最短3時間で納品可能な特急便対応
  • 24時間365日注文受付・電話サポートあり

おすすめ理由

学会直前の差し替え対応にも強く、スピード対応と豊富な素材対応、さらに後払い・公費払いまで使える利便性の高さが魅力です。他社と比べても納期を重視する発表者にとって安心して選べるサービスです。

ビジプリの基本情報

運営会社 株式会社ビジア(VISIA)
代表者 桑原 英男(くわはら ひでお)
創業・設立 1997年12月15日設立
所在地 本社:東京都豊島区千早1-15-20 オクタルビル3F
対応エリア 全国配送対応(特急便・通常便等エリア別送料あり)、店頭引取対応もあり
閉じる
サイビッグネット
サイビッグネット(CYBIG.NET)
「高品質 × 低価格で、学会ポスターを1枚からネット注文」
サイビッグネットは、スタジオアリスグループの株式会社JVISが運営する大判印刷サービスで、学会用ポスターやパネル、タペストリーなどを1枚から注文可能。厳選されたフォト半光沢紙・布・防炎クロスなど素材選択肢が豊富で、高精細・高発色の印刷を提供します。入稿後は必ず印刷イメージを確認し、差し替え対応も可能。全国配送・会場直送にも対応しており、研究発表の信頼性を支える体制が整っています。
もっと見る
  • 高品質フォト半光沢紙・布・防炎クロスなど多素材対応
  • 印刷前イメージ確認・差し替え対応あり

おすすめ理由

学会発表に求められる高精細・高発色の印刷品質を、1枚から発注可能な価格帯で提供し、入稿後のイメージ確認・差し替え対応と全国配送など、信頼性と利便性を両立しているからです。

サイビッグネットの基本情報

運営会社 株式会社 JVIS(スタジオアリス グループ)
代表者 宮﨑 剛(代表取締役社長/JVIS)
創業・設立 サイト “cybig.net” は2001年3月開設、組織は2005年設立(JVIS運営開始)
所在地 本社:東京都八王子市叶谷町1055(JVIS 本社所在地)
対応エリア 全国配送対応、会場直送可能
閉じる
キンコーズ
キンコーズ(Kinko’s/キンコーズ・ジャパン)
「店舗&オンライン対応で安心、学会ポスター印刷の頼れる選択」
キンコーズは全国に店舗を構えるオンデマンド印刷サービスで、学会ポスター印刷にも対応しています。オンライン入稿と店舗受取を両立させ、急ぎのニーズに応える即日仕上げプランも導入。学会運営向けには「学ポス(学会らくらくポスター)」という専用サービスを提供し、会場直送や貼付作業代行までワンストップで対応。印刷素材もマット紙、光沢紙、布、不織布など豊富にそろえ、用途に応じた選択が可能です。
もっと見る
  • 店舗受取およびオンライン発送対応で柔軟性が高い
  • 「学ポス」サービスで学会専用入稿・会場直送・貼付代行対応
  • 画像入稿OK

おすすめ理由

全国店舗ネットワークを活かした即日対応力と、学会専用サービス(学ポス)による学会運営支援が強み。オンライン注文・店舗受取の両立で研究者にとって便利な選択肢です。

キンコーズの基本情報

運営会社 キンコーズ・ジャパン株式会社
代表者 渡辺 浩基
創業・設立 設立年月:1991年12月24日
所在地 本社:東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリザカ3階
対応エリア 全国対応(店舗受取・オンライン配送)
閉じる
ABポスター
ABポスター
「最安値×当日発送対応!学会ポスターをスピーディに印刷」
ABポスターは「業界最安値」「当日印刷」「当日発送」をキャッチコピーに掲げる大判・ポスター印刷の専門サービスです。学会ポスター用にも特化しており、16時までに入稿すれば当日発送に対応。1枚から低価格で注文でき、全国配送可能。最新鋭の印刷設備で綺麗な発色を実現しながら、研究発表の準備を迅速に支援します。
もっと見る
  • 16時までの入稿で当日発送対応
  • 業界最安値を目指す価格設定

おすすめ理由

緊急を要する発表準備にも対応できる「当日発送」と、「低価格」で利用しやすい点が魅力。発表準備の時間が限られている研究者にとって、迅速性とコスト抑制を兼ね備えた実用的な選択肢です。

ABポスターの基本情報

運営会社 ジェネクト株式会社
代表者 -
創業・設立 -
所在地 本社:東京都新宿区北新宿4-17-2
対応エリア 全国配送対応(当日発送対応・ポスター印刷全般)
閉じる

学会ポスター印刷サービスを選ぶポイント

① 発色と仕上がりの美しさで選ぶ

学会ポスターは研究成果を「魅せる」プレゼンテーションツール。細かな図表や顕微鏡写真などが正確に再現されるか、照明下でも文字が読みやすいかが重要です。高精細印刷やマット紙仕上げなど、発色と質感のバランスに優れたサービスを選びましょう。

② 納期対応力とサポート体制をチェック

学会直前の入稿や、突然の出張時にも対応できるスピード感は大きな安心材料です。最短当日発送・24時間入稿受付・会場直送対応など、納期に柔軟なサービスを選ぶのがポイント。また、入稿時のデータチェックやサポート体制の充実度も確認しましょう。

③ コストと利便性のバランスを見極める

価格が安くても品質やサポートが不十分では意味がありません。見積もりの明確さや、決済方法の多様さ、入稿のしやすさなど、総合的な利便性を重視することが大切です。長期的に利用できる信頼性のある業者を選びましょう。

お役立ち情報

データの作り方

1. データ作成時の注意点:解像度・カラーモード・フォント

印刷品質を左右するのは元データの作り方です。画像は300dpi前後の解像度で用意し、ロゴやグラフはベクター形式で使うのが望ましいです。カラーモードは基本的に印刷用のCMYKが推奨されていますが、プリオなど一部の印刷会社ではRGBデータにも対応しているため、事前に確認しておくと良いでしょう。フォントは必ず埋め込みまたはアウトライン化しておき、他環境で文字化けや崩れが起きないように準備しましょう。

2. レイアウトと視線誘導:読みやすさを考えた配置設計

多くのポスターが並ぶ学会会場では、「ぱっと見て伝わるか」が重要。視線の流れ(Z字型や逆N字型)を意識して、タイトル → 背景 → 方法 → 結果 → 結論、と自然に読める構成にしましょう。余白を適切にとり、文字や図版を詰め込みすぎないことも大事です。

3. サイズと掲示枠対応:学会パネル規格を守る

学会ごとに掲示パネルの大きさが決まっていることが多いため、その規格に合わせた寸法でデザインを作らなければなりません。日本国内では A0 や 900×1,800mm(サブロク板)などがよく使われます。指定外サイズだと切り落とされたり見切れたりするリスクがあるため、主催者の掲示仕様を事前に確認しておきましょう。

4. 印刷会社とのやりとり:入稿形式・納期・素材確認

印刷を外注する際には、入稿形式(PDF、Illustrator、PowerPoint 等)や締切時間・キャンセル対応、使われる用紙や防炎処理、折りたたみ対応、会場直送などのオプションを事前にチェックしておきましょう。特に納期は学会直前の差し替えなどに備えて余裕を持っておくのが無難です。

5. 発表会場での視認性:文字サイズ・色使い・コントラスト

会場では距離をとってポスターを見る人が多いため、タイトルや見出し、本文に使うフォントサイズはしっかり確保しましょう。色使いは複雑すぎず、テーマカラー+アクセントカラーといった抑えた配色が好ましいです。背景と文字のコントラストが弱いと読みづらくなるので、明暗差を十分にとる工夫が必要です。