誰でも簡単にホームページ更新ができます
ウェブサイトを訪れるユーザーが求めるものは「最新の情報」です。
学会や研究機関の最新の研究内容や学術大会の予定などが、リアルタイムに掲載できることが一番重要ですが、古いサイトを利用していると、更新そのものが業者に依頼が必要であったり、特定の人間しか更新ができなかったりするケースが散見されます。
SOUBUN.COMのHPリニューアルサービスでは、更新頻度が高いコンテンツ部分は誰でも管理画面から更新可能になるので、簡単に最新情報をアップデートできます。
現行サイトページもそのまま移行が可能です
リニューアルで最も大変なのが現行サイトのページの移行ですが、全ページの引越し作業を行うサービスもあり、積み重ねてきた貴重な情報を無駄にせず新しいサイトへ移動ができます。
会員管理システムと連携することで、入会・会員管理の工数も大幅に削減
学会専門の会員管理システムとも連携ができ、” 入会受付をそのままフォームから ” “オンライン決済もOK “ “ 会員専用ページで会員向けのお知らせ投稿や会員情報の変更受付も ” など多彩な機能で会員満足度、事務局工数の削減の両方を実現します。
①入会申込みフォームだけで完結
PDFをダウンロードして記入し、郵送・・・など面倒な作業がなく、オンラインで申し込みができるため入会率の向上が期待でき、事務局側もそのまま入会審査に入れるため、データ化や名簿管理の手間が削減できます。
②コンビニ決済、カード決済などにも対応
銀行振込以外にも、カード払いやコンビニ払いも選択肢に入れることで会員の利便性もあがり、未払い者への一括メール送信などで回収率もさらに上昇します。
③会員情報の変更もオンラインで
所属先やメールアドレスの変更などマスターデータの変更は事務局様としても慎重な取扱を求められる作業のため、会員自身で変更が完結できるサービスは、会員&事務局の双方にメリットが大きい機能です。
④会員グループごとにメールの一括配信も可能
未払い者への一括メールだけでなく、”学生会員のみ”に、”理事・委員”のみに連絡。などもできるため、事務局作業の負担も減らすことが可能です。
スマホやSSL対策も、英語対応も、今求められる機能を登載
5年前には学会サイトには必要なかったスマホへのウェブサイトの対応や、グローバル化によって更に必要となってきた英語ページの充実などもSOUBUN.COMのサイト制作サービスに含まれます。
①マルチデバイス(レスポンシブ)対応
学会様からのアクセスが多いSOUBUN.COMも約4割がスマホからの接続です。
学校も1人1台タブレットが貸し出される時代で、スマホ以外のデバイスからのアクセスも意識したサイト作りが求められます。
②英語ページの充実化
従来は、学会紹介ページなどだけ用意していれば事足りた英語ページも、コロナ禍で進んだオンライン化グローバル化の波におされ、海外からのアクセスも増えている状況です。英語ページの充実化が更に求められます。
③常時SSL対応
常時SSL化対策は、大事な情報を扱う研究機関のウェブサイトには必須で求められるため、お早めの対応をお勧めします。従来のような登録フォームのみSSL対策がされているだけでは不十分で、全てのページでの対策を求められます。
アクセス解析で、さらに学会サイトの活性化へ
本来のウェブサイトリニューアルの最大の目的である入会者の促進と、会員活動の活性化を数字としてきちんと成果確認するためにも、アクセス解析の登載は必須といえます。
・アクセスユーザー数
・国別(地域別)アクセス数
・年齢別アクセス数
・ページ毎の閲覧数
・入会ページの閲覧数
などをみるだけでも、現状の把握と今後の改善ポイントがわかります。
例えば若年層が思ったよりも多い学会様が、若い方向けに入会しやすい会員費用の設定をするなどの学会活性化への重要な情報を得ることができます。
ホームページリニューアル費用について
最大のリニューアルの障壁であるかかる費用についても、SOUBUN.COMなら基本料金15万円+1ページ15,000円〜などご採用いただきやすい価格でご提供可能です。