大会HPへの掲載は、契約が終了すると公開が終了するリスクがあります。J-STAGEへ登載することで、火事や地震といった災害や、物理的な紙媒体の滅失の可能性から予稿集・抄録集を保護し、恒久的に閲覧可能な状態に保存します。
J-STAGEに抄録集を登録すれば、一般社団法人を含む学会様が自身のHPで抄録を移管する必要がなくなります。また、J-STAGEの強力な横断検索機能により、多くの閲覧者に情報を探す機会を提供し、アクセス数の増加に貢献します。これにより、管理の手間が大幅に削減されます。
J-STAGEに掲載された抄録集は、論文と同等に扱われ、参考文献として参照される可能性も生まれます。これは学術的な集の価値を高めるだけでなく、大会発表者にとっても、大会への参加・発表の記録や記念、実績として残る大きなメリットとなります。大会HPへの掲載は契約終了とともに公開が終了するリスクがあり、物理的な紙媒体も災害による滅失の可能性があります。J-STAGEへ登載することで、予稿集・抄録集を恒久的に保存し、強力な横断検索機能により多くの閲覧者にアクセスの機会を提供できます。学会様のHPで抄録を管理する必要がなくなり、管理の手間が大幅に削減されます。J-STAGEに掲載された抄録集は論文と同等に扱われ、参考文献として参照される可能性も生まれ、学術的な価値向上と発表者の実績として残る大きなメリットがあります。経験豊富な専門スタッフが確実な登載技術でサポートいたします。
SOUBUN.COMでは、抄録集J-stage掲載サービスに特別な加算料金はありません。そのため抄録集についても論文と同等の費用で掲載することが可能です。しかし抄録全体を1つのPDFで公開するのと、講演毎に論文のように公開していくのとでは、費用は変動しますので、まずはSOUBUN.COMへお問い合わせください。ご要望に応じた最適な方法を経験豊富な専属スタッフが丁寧にお伝えします。


