学会誌印刷の編集・組版代行 | SOUBUN.COM
学会誌印刷の編集・組版代行
学会誌編集から発送まで

学会誌印刷の編集・組版代行

学会誌印刷の編集・組版代行
文部科学省認定
SOUBUN.com
学会誌の編集や発行業務は、専門的な知識と煩雑な作業が伴いますよね。
SOUBUN.COMは創業80年以上の実績を持つ学会支援専門会社として、学会誌 編集委員の先生方や事務局様をトータルサポートいたします。
高度な数式組版から電子ジャーナル対応まで、貴学会の定期刊行物発行を責任をもって進行管理。
編集事務のプロが、原稿の取りまとめから学会誌 編集後記の調整、最終的な印刷・発行まで代行します。

学会誌の編集・組版で、
こんなお悩みありませんか?

専門的な組版や調整が難しい

理系の学会誌に多い高度な数式や特殊な表記の組版対応に困っている

編集委員間の連携が煩雑になる

編集委員間の原稿確認や校正の進捗管理に時間がかかっている

事務作業や進行管理に追われている

投稿規定のチェックや著者への督促など事務作業の負担が大きい

電子ジャーナル対応が必要になっている

冊子だけでなくJ-STAGEなどの電子ジャーナルへの対応に迷う
そのお悩み、スタッフ
学会誌印刷の編集・組版代行で
解決できます。
Feature

サービスの特徴

創業以来、理系学会誌の高度な数式、構造式、外国語、特殊記号の組版を得意とし、文脈を見定めた専門的な編集制作を実施。
J-STAGEやPMCなど電子ジャーナル掲載にも対応し、全文XML対応を標準化しています。
学会誌ごとに専任担当者が付き、投稿規定に則った進行管理から著者への督促まで代行いたします。

創業以来培ってきた高度な組版技術と知見

SOUBUN.COMは創業以来、理系を中心とした学会誌・学術誌の編集・印刷を一貫して担ってきました。


特に理系雑誌に求められる高度な数式、構造式、外国語、その他特殊な記号の組版作業を得意としており、単純に制作ソフトに流すだけでは対応できないような、文脈を見定めた専門的な編集制作作業を実施しています。


学会誌の記事や論文以外の体裁についても、見やすさを意識した編集を心がけています。


冊子から電子ジャーナルまで幅広く対応可能

近年需要が高まっているJ-STAGEやPMCといった電子ジャーナルへの掲載サポートに対応しています。


印刷物の作成を伴わない、電子ジャーナルのみの対応も可能です。すべての作業工程で全文XML対応を標準化しており、冊子向けの編集から電子ジャーナル向けのデータ作成まで幅広く対応できます。


発行形式を問わず、貴学会のニーズに応じた最適な学会誌発行を支援します。JPPS認定の高品質な組版技術で、安定した発行をサポートいたします。


学会誌ごとに専任担当者が付き進行を管理

弊社の編集業務は専任制を採用しており、学会誌ごとに担当スタッフが責任を持って進行管理を行います。


編集事務のノウハウを熟知した正社員がお客様の専任スタッフとして、投稿規定など学会誌ごとの編集ルールを理解し、入稿から校了までの制作進行をサポートします。


校正の進捗状況管理や著者への督促も代行し、学会誌 編集委員の先生方の事務負担を軽減します。


Service

サービス内容

スタッフ
学会誌の編集・組版には、高度な数式や特殊記号への対応、投稿規定に則った体裁管理、煩雑な校正進行管理など専門的な業務が求められます。
私たちは創業以来、理系学会誌を中心に一貫して担ってきた実績があり、単純に制作ソフトに流すだけでは対応できない複雑な組版作業を得意としています。
専任制を採用し、編集事務のノウハウを熟知した正社員が学会誌ごとの編集ルールを理解して進行管理を行います。
全文XML対応を標準化し、冊子から電子ジャーナルまで幅広く対応可能です。厳格なチェック体制で品質を担保いたします。

編集・組版のプロによる綿密な原稿整理

原稿データの取りまとめから、段組や書式指定をプロの視点で行います。

お客様からお預かりした原稿データの取りまとめ、不備や欠落の有無などを細かく確認します。
論文の体裁や見やすさを担保するため、段組や書式、写真・図版・表の縮尺、掲載位置など、細部にわたる指定作業を行います。
この原稿整理工程において、投稿規定に則っていない表記や体裁の不備に気づき、調整・報告を行うこともあり、高品質な学会誌制作の基盤を築きます。

続きを読む閉じる

専門性の高い要求に応える各種組版作業

高度な数式や特殊な記号、外国語を含む複雑な組版に対応します。

原稿整理後、いよいよ組版作業に移ります。SOUBUN.COMでは、長年培った技術により、一般的なテキスト組版はもちろん、理系学会誌に必須となる数式、構造式、外国語、その他特殊記号の組版にも高度に対応しています。

また、写真・図版・表の編集も行い、全体を通して統一された美しい学会誌の体裁を実現します。

続きを読む閉じる

煩雑な校正進行管理・督促業務の代行

校正回数の調整から、スケジュール管理、著者への督促まで代行します。

学会誌発行において、校正作業は非常に重要ですが、その進捗管理は煩雑になりがちです。

弊社では、お客様とご相談の上決定した回数で校正を実施し、出戻り日付の記録、スケジュールの管理、著者への督促といった事務局業務を代行いたします。
これにより、学会誌 編集委員の先生方が論文の審査や採録といった本来の業務に集中できるよう支援します。

続きを読む閉じる

厳格なチェックによる修正作業の徹底

校正で指摘された修正・訂正箇所を正確に反映し、最終チェックを行います。

著者や編集委員からの校正内容に基づき、修正・訂正箇所の直しを正確に反映します。

修正・訂正箇所については、誤りが残らないよう厳格なチェックを複数回行い、品質を担保します。
この徹底したチェック体制によって、最終的な発行物としての信用を支えます。

また、学会誌編集後記など、付属のテキスト調整や確認もこの段階で行われます。

続きを読む閉じる
Price

費用・料金

貴学会の仕様やご要望に応じて個別にお見積もりを作成します。

ご希望の使用により、料金は変動いたします。貴学会の仕様(部数、ページ数、用紙、組版の複雑さ等)をお聞かせください。
ご希望に応じたお見積もりをお送りいたします。

flow

お取引の流れ

お問い合わせ・ご相談と仕様の確認

メールやお電話、無料相談フォームから、現在の学会誌発行に関するお悩みやご要望をお気軽にご相談ください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。貴学会の投稿規定や過去の学会誌の仕様、電子ジャーナルの有無などを確認し、最適な編集・組版サービスをご提案させていただきます。
↓

お見積もりの提出とご契約手続き

ご提案内容に基づき、詳細なお見積もりを提出します。内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
↓

制作開始と専任担当者による進行管理

原稿の入稿後、専任の編集担当者が貴学会のルールに従い、制作進行を責任を持って管理します。
↓

校了・印刷・電子ジャーナルの発行

校了後、ハイクオリティ印刷による冊子発行、またはJ-STAGEへの掲載サポートを実施し、納品いたします。
FAQ

よくある質問

欧文誌のレイアウトを日本語版で再現可能ですか?

はい、可能です。弊社にてリデザインいたします。書体や全体のフォーマットも原著に近いレイアウトで作成することが可能です。

冊子を出版したいのですが相談に乗ってもらえますか?

はい、ご相談ください。弊社は出版社コードを取得しております。弊社からの出版も可能ですのでお気軽にご相談ください。

表紙デザインもまとめて依頼することはできますか?

はい、可能です。デザイナーから数案ご提案させていただきます。ご予算に応じたご提案が可能ですので、まずはご希望をお聞かせください。
関連サービス
    • J-STAGE掲載代行サポート
      J-STAGE掲載代行サポート
      学会誌の編集や発行業務は、専門的な知識と煩雑な作業が伴いますよね。 SOUBUN.COMは創業80年以上の実績を持つ学会支援専門会社として、学会誌 編集委員の…
    • 予稿集(抄録集)のJ-STAGE登載サービス
      予稿集(抄録集)のJ-STAGE登載サービス
      学会誌の編集や発行業務は、専門的な知識と煩雑な作業が伴いますよね。 SOUBUN.COMは創業80年以上の実績を持つ学会支援専門会社として、学会誌 編集委員の…
    • 全文XMLデータ作成対応のJ-STAGE掲載代行サービス
      全文XMLデータ作成対応のJ-STAGE掲載代行サービス
      学会誌の編集や発行業務は、専門的な知識と煩雑な作業が伴いますよね。 SOUBUN.COMは創業80年以上の実績を持つ学会支援専門会社として、学会誌 編集委員の…
ソウブン・ドットコムでは
その他さまざまな
学会・協会運営
専門サポートのサービスを
提供しております。
オンライン見積もりオンライン見積もり
無料相談フォーム無料相談フォーム
資料ダウンロード資料ダウンロード