 
                   
                   の
のSOUBUN.COMは創業以来、理系を中心とした学会誌・学術誌の編集・印刷を一貫して担ってきました。
特に理系雑誌に求められる高度な数式、構造式、外国語、その他特殊な記号の組版作業を得意としており、単純に制作ソフトに流すだけでは対応できないような、文脈を見定めた専門的な編集制作作業を実施しています。
学会誌の記事や論文以外の体裁についても、見やすさを意識した編集を心がけています。
近年需要が高まっているJ-STAGEやPMCといった電子ジャーナルへの掲載サポートに対応しています。
印刷物の作成を伴わない、電子ジャーナルのみの対応も可能です。すべての作業工程で全文XML対応を標準化しており、冊子向けの編集から電子ジャーナル向けのデータ作成まで幅広く対応できます。
発行形式を問わず、貴学会のニーズに応じた最適な学会誌発行を支援します。JPPS認定の高品質な組版技術で、安定した発行をサポートいたします。
弊社の編集業務は専任制を採用しており、学会誌ごとに担当スタッフが責任を持って進行管理を行います。
編集事務のノウハウを熟知した正社員がお客様の専任スタッフとして、投稿規定など学会誌ごとの編集ルールを理解し、入稿から校了までの制作進行をサポートします。
校正の進捗状況管理や著者への督促も代行し、学会誌 編集委員の先生方の事務負担を軽減します。
ご希望の使用により、料金は変動いたします。貴学会の仕様(部数、ページ数、用紙、組版の複雑さ等)をお聞かせください。
ご希望に応じたお見積もりをお送りいたします。



 
                                               
                                               
                                              
私たちは創業以来、理系学会誌を中心に一貫して担ってきた実績があり、単純に制作ソフトに流すだけでは対応できない複雑な組版作業を得意としています。
専任制を採用し、編集事務のノウハウを熟知した正社員が学会誌ごとの編集ルールを理解して進行管理を行います。
全文XML対応を標準化し、冊子から電子ジャーナルまで幅広く対応可能です。厳格なチェック体制で品質を担保いたします。