抄録 特許の抄録とは?どこで提供されている? 特許調査における抄録について解説します。抄録を見ると特許の内容を効率良く調査できます。この記事では抄録が提供されているサービスや米国特許を調査する際に便利な抄録フォーマットなどを紹介します。 学会誌印刷ノウハウ 許諾は必要?論文の抄録作成における著作権について 論文は、学会への提出時や図書館への蔵書時に、抄録が作成されることがあります。この抄録作成には、著作権がどのように関係してくるのでしょうか。ここでは、論文(抄録)と著作権の関係について詳しく解説します。 学術大会ノウハウ 「抄録・抄録集・要旨集・講演集」の読み方と意味 学会や学術大会などで製作される抄録・抄録集・要旨集・講演集の使用目的と、読み方について解説します。 これらは研究テーマや研究結果をまとめる意味を持ちますが、それぞれの特徴も解説します。 学術大会用語 抄録の書き方・規定・例などをご紹介 学会発表や論文投稿を行う際に提出を求められるのが「抄録」です。短いながらも、書き方には一定の形式があります。ルールや構成など、どのように書けばよいのか基本的な内容について紹介します。 学術大会ノウハウ 【抄録集(要旨集)】学会で役立つデザインや製本、印刷方法をご紹介 学術集会・学会の会議録である抄録集(要旨集)。今回は抄録集を作成するにあたって、表紙のデザインや本文の体裁、製本方法や印刷するまでの流れ、冊子のイメージなど等をわかりやすくご紹介します。抄録集を制作する際の参考にしてみてください。 学術大会ノウハウ 「抄録」と「要旨・予稿」の違いについて 「抄録」「要旨」「予稿」は、似たような意味で用いられる単語です。これらの単語は、それぞれどのような意味を表すのでしょうか。ここでは、これら3つの単語の意味と違いを紹介します。 学術大会用語 抄録・要旨集・講演集は英語でどのような表記になる? 学会誌や学術論文には「抄録」が欠かせません。では英語で論文を書く場合、抄録を何と訳せばよいのでしょうか。今回は、抄録および関連する用語の英訳を例文とともに紹介します。 学術大会用語 学会運営ジャーナルTOPへ