ノウハウ 【学会誌の略称】ルールや検索方法 研究論⽂中で引⽤⽂献や参考⽂献として掲載される学術誌名は、誌名を略して略称(略号)で記載されることがあります。本記事では学術誌の略称のルールや使い方、略号で学術誌を検索する方法について説明します。 学会誌印刷ノウハウ 学会誌・学術誌における掲載料や投稿料について 学会誌に論文を掲載する際には、掲載料や投稿料が必要になることもあります。そこでこの記事では、掲載料やその支払い方法の一例、逆に掲載先からもらえる原稿料、さらに広告料について紹介します。 学会誌印刷ノウハウ 学会の立ち上げや法人化などについて解説 近年、研究分野が細分化し、新しく学会を立ち上げるなど法人化する動きが活発になっています。そこで、学会の概要や立ち上げ方、法人化の方法およびメリット・デメリットを解説します。 事務局運営ノウハウ 【学術大会】スライドの作り方で気を付けたいポイント 学術大会でプレゼンをする際に必須となるのが、わかりやすいスライドです。ここでは内容を明確にすること、文字や背景に見やすい色を選ぶこと、無駄な情報を省くことなど、スライドの作り方のポイントについて紹介していきます。 学術大会ノウハウ 学会の座長・ミキサー・ラウンドテーブルについて紹介 学術大会で進行管理と質問受付をする「座長」。本記事では、その座長が進行管理する上で必要なセリフと合わせて座長の選び方も解説。そして、学会の後に開催されるミキサーやラウンドテーブルについても詳しく説明します。 学術大会ノウハウ 【学会誌の捨て方】捨てる前のスキャンはどうやる? 配布済みの学会誌が溜まってきて廃棄を考えている方向けに、その捨て方をご紹介します。また廃棄前のスキャン等についても合わせて説明しています。 学会誌印刷ノウハウ 学会誌の書き方(論文・参考文献・編集後記など) 学会誌は研究者が研究内容を発表する場所であり、研究分野・学会誌ごとに書き方も異なります。 また、学会誌は学会運営における情報発信にも使用されるます。 この記事では、学術誌に掲載される、論文・参考文献・編集後記など、書き方のルールについて解説します。 学会誌印刷ノウハウ 学術集会(学術大会)に参加するときの服装について 学術集会に参加する際、どのような服装が相応しいのか悩むこともあるのではないでしょうか。 参加する立場により異なる服装の傾向や、男性、女性それぞれのファッションについてご紹介します。 学術大会ノウハウ Page 9 of 9<<<789 学会運営ジャーナルTOPへ