学会誌印刷の記事一覧
-
- 学会誌印刷
- ノウハウ
- 用語
学術雑誌の「原著論文」の定義や総説との違いとは?学術雑誌には、原著論文や総説、症例報告、統計調査、学位論文など、原著論文以外にも色々な種類の記事が掲載されていますが、一般に「論文」と呼ばれ…2021年11月12日 -
- 学会誌印刷
- ノウハウ
Web上の反響で論文の影響度を示す「altmetrics(オルトメトリクス)」の見方と目安研究評価指標の多くは論文の引用件数を基準とするため、評価が出るまでに長い期間が必要でした。 altmetricsは即時性があり従来の指標を補…2020年9月18日 -
- 学会誌印刷
- ノウハウ
数式組版における一般的な表記ルールと主要ソフト学術論文では数式を扱う機会も少なくありません。 印刷用にレイアウトするにあたっては、美しく表現するために通常の文字とは異なる配置ルールを理解…2020年9月18日 -
- 学会誌印刷
- ノウハウ
【TeX作成入門】文字サイズ・中点・空白・リンクの設定、写真挿入・コンパイル論文の執筆に欠かせない存在となっているTeXについて、その特徴やインストール方法を説明。 具体的な編集に役立つ基本のコマンドやマクロ、コンパ…2020年9月18日 -
- 学会誌印刷
- ノウハウ
論文に使えるWordのテンプレートや機能小論文とは異なり、フォーマットが決まっている卒業・修士・博士論文の作成も、Word(ワード)のテンプレートや各種の機能を使いこなすことで容易…2020年9月18日 -
- 学会誌印刷
- ノウハウ
- 用語
Web上で閲覧可能な雑誌「電子ジャーナル」とは?その種類と活用法も紹介論文の参考文献として利用できる「電子ジャーナル」 本記事は、その歴史やメリット、デメリットとともに、無料で閲覧できるシステムや検索方法につい…2020年9月18日 -
- 学会誌印刷
- 用語
コンテンツに付与される国際的識別子「DOI」とは? 調べ方と取得方法も紹介ほとんどの学術論文が電子化されてインターネット上で閲覧できるようになった今、URLの変更に影響されず永続的に文献にたどり着ける識別子「DOI…2020年9月17日 -
- 学会誌印刷
- ノウハウ
学術雑誌の評価の指標となるインパクトファクターの調べ方インパクトファクターは、ジャーナルに掲載された論文がどれくらい他誌に引用されているかを示す指標です。この指標の確認方法を紹介し、研究者や研究…2020年9月17日 -
- 学会誌印刷
- ノウハウ
自筆論文の投稿先を見つけるのに役立つ採択率(アクセプト率)の調べ方論文の掲載誌を決める際に気になる採択率について、その意味や特徴、調べ方を解説します。採択率以外にも重視すべきジャーナル選びのポイントも紹介し…2020年9月17日 -
- 学会誌印刷
- ノウハウ
- 用語
Web of Scienceの「Emerging Sources Citation Index (ESCI)」とは科学研究分野の権威あるプラットフォームであるWeb of ScienceのWoS Core Collectionに新データベースESCIが加…2020年9月17日




